2018.11.29
こんにちは!
人文学部3年の岡本守永です。
今回は、三重大学祭の報告になります!
学祭は11月23・24日の2日間行われ、私たちMSFCは「美杉工房」というお店で出店しました。
お店の内容は、美杉の木を使って栞やキーホルダー、コースターを作るという体験&お土産ゲットのお店でした。
木材は、11月上旬に美杉に訪れた際に自分たちで加工したものです。
(前々回のブログを見ると、加工している様子がありますよ!)
美杉の木材を実際に手に取ってもらい、その肌触りや香りに触れてもらうことで、
美杉の木の良さをアピールできたらというところから生まれたお店でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お店の成果としては、2日間でなんと約90人のお客さんが来てくれ、小さい子から、大学生や留学生まで、沢山の方々に楽しんでもらえました(^_^)。
MSFCの活動や美杉のことも知ってもらえたと思います。
また、店の内装作りから呼び込みや受付、体験の指導など忙しかったですが、みんなで協力して1つのイベントを成功させた達成感と楽しさはひとしおでした。
![]() |
![]() |
↑ すごい出来栄え!!(お客さんです笑) |
僕としては何より打ち上げが楽しみですね(^^)
学祭が終わってまた新しいプロジェクトが動き出しているので、そちらもお楽しみに!
![]() |