2018. 9.11
こんにちは!
MSFC『多文化共生チーム』です。
2018年 9月 8日に、第9回目の取材を行いました。
ネパール・インド料理店Shree ganeshaの、サルマ・ラジブさんです。
.................................................................................................................................................................................
|
![]() |
|
|
(レストランの入り口です) |
名前: サルマ・ラジブ 出身国: ネパール 年齢:39歳 勤務先:スリーガネサ Shree ganesha(ネパール・インド料理店) 住所:津市丸の内 7-2 電話:059-222-2334 定休日:日曜日 |
.................................................................................................................................................................................
インタビュー(2018年9月8日)
Q.いつ日本に来ましたか。
A. | 8年前に神戸に引っ越して来たのが初めてです。 それまではネパールのレストランでシェフとして働いていました。 そのネパールのレストランに、日本人の方がお客さんとして来られた時に、「日本にこういう料理を作る人はまだあまりいないから、日本に来てシェフをしないか」と言っていただいて、それで日本に来て神戸で仕事を始めました。 その半年後に東京に移り、そのまた半年後からはずっと三重県の津新町で働いています。 |
Q.日本に来た時は日本語は話せなかったのですか。
A. |
はい、その時は日本語は何も話せませんでした。 |
Q.日本語以外の言葉も話しますか。
A. |
ネパール語が私の母語ですから、妻とはネパール語で話します。 |
Q.仕事はお忙しいですか。
A. |
そうですね。 |
Q.日本に来て困った経験はありましたか。
A. |
あまりないですが、強いて挙げるなら、やっぱり初めの頃はどこに何があるのか全然知りませんでしたし、それに日本語ができなかったので、市役所に行って必要な手続きをするのも難しかったです。 |
Q.日本で就職したいと思っている三重大学の留学生にアドバイスはありますか。
A. |
真面目で正直な心を持っていれば、日本は住みやすい国です。 |