2019.4.22
こんにちは。生物資源学部2年の岡田まりです!
4月20日、美杉町でMSFCの新歓を行いました。
名松線に乗り、新入生15人は和気あいあいとした雰囲気で伊勢奥津駅まで向かいます。
![]() |
111 | ![]() |
名松線の車窓からの景色はいかがでしょうか?鹿もいたそうです。
良い天気にも恵まれて、これからどんな体験ができるのかワクワクですね。
![]() |
活動拠点の古民家はここから10キロほど離れているので、二手に分かれて車で移動します。待っているグループは伊勢奥津宿をサイクリング!
そして先発組は調理と薪割りを開始です!
![]() |
1111 |
![]() |
|
1111 | |
|
![]() |
今日のお昼ご飯は、鹿肉のカレーライスです!!
もちろんかまどで作ります。燃料のための薪割り、火起こし、そして火を絶やさないようにする必要があります。今回は人手がたくさんあって本当に助かりました。
![]() |
1 | ![]() |
パカッ!ごはんもおいしそうに炊き上がりましたよ。 自然に囲まれて食べるカレーは最高です。
![]() |
お腹いっぱいになったところで、次は林業体験です。みんなで伐倒の見学をしました。
大きな杉の木が倒れる瞬間、ものすごい地響きが起こります。街にいてはなかなか意識することができない、''木材の始まり''を見ることができました。
![]() |
||
111 | ||
![]() |
11 | ![]() |
この次は、森に入って原木しいたけを狩りました。近くを流れる川でサワガニも捕まえて、とても楽しそうですね。
![]() |
そろそろ帰る電車の時間が近づいてきました。
![]() |
11 | ![]() |
美杉町はいかがだったでしょうか。まだまだ魅力はたくさんあります。今日みなさんが感じたことを周りの人にも伝えてくれることを願います。
今回はここまでです。ありがとうございました!