MSFC 『多文化共生チーム』第30回インタビュー

こんにちは!
MSFC『多文化共生チーム』です。
2020年6月15日に、第30回目の取材を行いました。
今回は、三重大学の講師をしている黄文哲さんです。

 

.................................................................................................................................................................................

1

 

名前: 黄文哲さん

出身国: 台湾

性別:男性

年齢:40代

勤務先:三重大学地域人材教育開発機構(http://www.dhier.mie-u.ac.jp)

.................................................................................................................................................................................

インタビュー(2020年6月15日)
 

Q.いつ日本に来られましたか。

A.

 私は2007年に日本に来て、東京大学に入学しました。私の専門分野は高等教育(Higher Education)なのですが、この分野で有名な日本の大学は広島大学と東京大学だと思います。私の場合は、都会の生活を体験したかったので(笑)東京大学に入学して、そして2016年に博士号を取って卒業しました。卒業までちょっと時間がかかってしまったのですが、それには色々な理由があります。まず、2011年に東日本大震災がありました。そして、経済的な意味で、学業を続けるのが苦しくなってしまいました。さらに、母国台湾の父が亡くなったので、母の世話をするために一旦東京大学を休学して台湾に帰りました。そして三年後に東京大学に帰ってきて、2016年に卒業することができました。

 

Q.台湾にいるお母さんは、黄さんが日本に住んでいることについてどう思っていますか。

A.

 やっぱり家族ですから、結構私のことを心配してくれます。私はずっと日本で一人暮らしをしているのですが、母は、「ちゃんとご飯食べてる?栄養のバランスとか考えてる?」と聞いてくれます。ただし、「台湾に帰ってきてほしい」とかは言わないですね。自分の人生には自分で責任を取って、頑張ってほしいと言ってくれます。

 

Q.日本語能力試験を受けたことがありますか。

A.

 はい。私は台湾にいた時は日本語の授業を受けたことがなかったのですが、2007年の東京大学に来て、留学生センターの日本語の授業を受け、その年の12月に日本語能力試験の1級をとりました。日本語が上達するには、日本の大学の日本語の授業を受けるのが一番の近道だと思います。

 

Q.三重大学で仕事を始めたのはいつですか。

A.

 三重大学で仕事を始めたのは2018年です。三重大学に来る前は、兵庫県の兵庫大学で仕事をしていましたし、その前は東京大学で研究員をしていました。東京はやっぱり都会で、なんでも便利だったのですが、新幹線に3時間乗って兵庫大学に行くと、周りは田んぼしかなくて、「まさか」と思いました。駅前も信号もなくて、ちょっとびっくりしました。でも田舎には田舎の良さがあると思います。三重県も東京と比べると田舎ですが、なんだか三重県の人は大人しくて、穏やかな雰囲気を感じます。あと、面白いのは、言葉の違いがあります。東京の言葉は標準語と言いますよね。兵庫県は一応関西圏だと思うので関西弁かなと思ったのですが、兵庫県の友達に言わせると、兵庫の言葉は関西弁ではなく神戸弁だそうで、そういうのが面白いと思いました。できれば、学生の皆さんも、日本の様々なところで色々な体験をすることができれば、それはいいことだと思います。

 

Q.日本で仕事をしていて、難しいと思うことはありますか。

A.

 一番難しいと思うのは、やっぱり、いわゆる「空気を読むこと」でしょうか。他の国の方々もそう思うかもしれませんが、日本人はシャイなところがあって、なかなかはっきり物事を言わないことがありますよね。そういう時に、日本人の人に「空気を読んでね」と言われても、なかなか読めないです。

 

Q.将来日本に住みたい、または日本で仕事を見つけたいと思っている外国人留学生の皆さんにアドバイスをくださいますか。

A.

 多分色々なカルチャーショックがあると思いますが、辛抱して頑張ってください。これが一番重要だと思います。あと、日本人の良さを見て欲しいと思います。日本人だけではないですが、他の人のいいところしか見ないようにしたほうがいいと思います。それが心の持ち方として大事だと思います。あと、もう一つ、日本人の友達を作ってください。私の意見ですが、さっきも言いましたが一部の日本人はシャイなので、友達になりにくいこともあるかもしれませんが、必ず友達を作ってください。日本人は面白いですよ。