2018.12.27
こんにちは!
工学部1年の多賀琢人です!
みなさんは11月23・24日の三重大学祭には足を運びましたか?
私たちMSFCのお店「美杉工房」もにぎわいを見せ、
たくさんの人が栞やキーホルダー、コースターを作っていきました。
(詳しい内容は、2018.11.29の学生ブログ をチェック!)
その時使った美杉の木材を使わせてほしい、という要望を
三重大学環境ISO学生委員会からいただき、MSFCとISO学生委員会がコラボしちゃいました!\(^∇^)/
環境ISO学生委員会は、12月16日(日)、津市のメッセウイング・みえにて開催された
「みえ環境フェア2018」でブースを出展し、私たちは材料と技術を提供しました。
もちろん、当日のブースでもお手伝いをして、一緒にお客様対応をしました。
ブースでは、木のキーホルダー作りを行いました。
私たちが美杉で加工した木材ですね!
このようなポスターも作り、ブース内に掲示させてもらいました。
![]() |
↑ クリックして大きな画像をご覧いただけます ↑ |
ブースを訪れた人の中にも、美杉の杉と聞いて関心を持っていた方もいましたよ。
ブースは、特に小さいお子さんに大人気!
みんなペンを使い、思い思いに絵をかいたり色を塗ったりして、
オリジナルのキーホルダーを楽しそうに作っていました♪
![]() |
![]() |
![]() |
また、ブースには、利き木というコーナーもありました。
木片の見た目、手触り、においなどからその木の種類を当てるというもの。
難しそうだけど、参加者の方々はヒントをもとに、そこそこ正解していましたよ。
![]() |
ブース名の横の、「三重創生ファンタジスタクラブ」の看板は、
ISOのみなさんが作ってくだいました!ありがとうございます‼
ISOの方々は、みんなとてもいい人たちでした。
余ったものも有効に使いたいという精神は、やはりとても素晴らしいもの。
これからもよりよい環境作りのため、頑張ってください!私たちも応援してます‼
さて、今回は初めて他団体とコラボすることができました!
MSFCのことをより多くの人たちに知ってもらうためにも、
これからもいろんな団体とコラボしていきたいですね♬
ISOのみなさん、今回はありがとうございました!
またコラボする機会があればよろしくお願いしますね☆
![]() |
◇ 「みえ環境フェア2018」の詳細は<こちら >
(三重県地球温暖化防止活動推進センターのホームページへ移行します)
◇ 三重大学 環境ISO学生委員会のホームページは<こちら >