令和元年10月5日(土)にCOC+オリジナル授業「医療・健康・福祉実践」の事後学習を間崎島でも実施しました。現地で学んだことは現地にお返ししたいということで、学生たちは再び志摩市間崎島へ足を運びました。
事後学習で自分たちが問題発見し、その解決策についてグループ内で話し合った内容を間崎島の住民の方々に発表しました。発表内容については学生だけではなく地域の方とも活発な質疑応答をしており、現地で生活しているからこそ見えてくる視点や住民全体の意識といった面からのご指摘もありました。
事後学習で自分たちが問題発見し、その解決策についてグループ内で話し合った内容を間崎島の住民の方々に発表しました。発表内容については学生だけではなく地域の方とも活発な質疑応答をしており、現地で生活しているからこそ見えてくる視点や住民全体の意識といった面からのご指摘もありました。
学生も住民の方も、「このような交流は大切で、是非続けていきたい」といった言葉を交わしていました。最後は船が見えなくなるまで岸で手を振って見送っていただけました。
![]() |
1 | ![]() |