「三重創生ファンタジスタ資格」を取ろう!
三重創生ファンタジスタ資格は、県内高等教育機関で所定の教育プログラムを受講することで取得できます。
このページでは、県内高等教育機関の学生の方へ、資格の内容や取得関連情報、就職活動に活かせる情報等を発信しています。
下記をチェックして、資格取得→就職に活かしていきましょう!
STEP1 「三重創生ファンタジスタ資格」を知る
まずはこの動画をご覧ください!!
(紹介動画が再生されます)
「三重創生ファンタジスタ」とは、地域課題に対して深く関心を持ち、主体的に活躍する人材です。
また、「三重創生ファンタジスタ資格」は、所定の教育プログラムを受講することで取得でき、学生のみなさんがこのような人材であると証明する、就職活動などでアピールをしていくための資格です。
三重県で生まれ育った方、三重県の高等教育機関で勉学に励まれている方、三重県に就職を検討中の方!ぜひご活用ください。
三重創生ファンタジスタ資格には、下図のような3つのクラスがあります。
![]() |
aaaaa
三重創生ファンタジスタ資格は県内各高等教育機関で所定の教育プログラムを受講することで取得できますが、
各高等教育機関により、取得できる資格や提供している対象科目が異なります。
詳しくは、下記【STEP2】でご確認ください。
2025年3月現在、「ベーシック資格」の教育プログラムを構築している県内高等教育機関は14校、「アドヴァンス資格」は4校となります。
STEP2 「必要な手続き・単位」を知る&「所定の単位を修得」する
ご自身が通っている高等教育機関で、どの資格が取得できるのか、対象科目はどれかなどチェックしましょう。
下記のリンクよりご覧ください。
STEP3 「就職活動で活かす」
「三重創生ファンタジスタ資格」を就職で活かしていきましょう!
県内企業や自治体等では、地域で活躍する人材の獲得を重視しています。
「三重創生ファンタジスタ資格」取得に向けて学んできたあなたは、三重県の特色を学び、様々な課題について解決策を積極的に提案できるようになっているでしょう。
「三重創生ファンタジスタ資格」は、就職活動時のアピールポイントになります。資格取得(見込)者は、履歴書等に資格を記載し就職活動でアピールするとともに、面接時に三重創生ファンタジスタとして学んできたことを自分の言葉で伝えられるよう、しっかりまとめておきましょう。
面接では、例えばこんな質問が予想されます。 11111111
【質問の例】
Q1.三重創生ファンタジスタとはなんですか?
Q2.三重創生ファンタジスタ資格を取得する中で、あなたは何を学び、何を得ることができましたか?
に対して、
授業等を通じ、学んだことや身につけたことなどを、
自分の言葉で伝えられるようになっておくことが大切です。
また、「三重創生ファンタジスタ資格」について、募集要項等に取得資格の例として挙げている企業等もあります
(三重創生ファンタジスタ応援企業等をご参考ください)。
さらに、県内高等教育機関の学生に向けて、地域企業等を紹介しています(三重県内の企業等 をご参考ください)。
このような就職支援情報をフルに活用し、就職活動を進めていきましょう!
STEP4 「地域で活躍する」
三重創生ファンタジスタとして、これから県内で活躍する先輩を紹介します!
![]() |
1 |
2020年3月卒業 岡本守永さん 三重大学 人文学部 就職先:三重県庁 |
コメント:三重創生ファンタジスタ資格や地域活動から得た経験を生かして、三重県で活躍していきたいと思います。
![]() |
1 |
2020年3月卒業 水谷健人さん 三重大学 人文学部 就職先:株式会社百五銀行 |
コメント:三重県の企業を支えることで人を呼び込むことに繋げ、地域活性化に貢献できるよう頑張ります。